ガチャガチャはときには、日本文化をより知るきっかけとなる役割を持っています。
ラインナップは、4種類。400円
ガチャガチャ・ガチャポンライター兼評論家のおまつです。
ては、詳しく知っているかと言えば、なかなか知る機会も少ないのが現実ではないでしょうか。
そんなときには、ガチャガチャが知る機会を増やしてくれるのです。
ダムカレーガチャを作ったことで話題になったタカラトミーアーツ。
タカラトミーアーツが今度は、黒部ダムをガチャにしました!
まさか、黒部ダムをガチャにするとは、驚きですが、ダムマニアにとっては涙するほど嬉しいはずです。
黒部ダムガチャには、リーフレットがついており、そこには以下のように書いてあります。
この「くろよん」の 建設は、戦後の経済復興に伴う電力不足を解消するため、日本屈指の秘境。黒部峡谷に、関西電力が社運をかけて大規模水力発電所の建設に挑んだ一大プロジェクトでしたまさに、プロジェクトXてすね。黒部ダムの再現性を高めるために、監修として関西電力などが携わっているほど、
タカラトミーアーツのガチャに対する想いは、半端ありません。
クオリティの高さを感じさせる黒部ダムのガチャ
ボクが黒部ダムのガチャを回したら、
黒部ダム冬景色がでました。
そこには、
【黒部ダム冬景色】学校の勉強では教わらない、日本の経済文化を知るきっかけになりますよね。
冬場は観光ルートが閉ざされるたため、この美しい景観を見ることができない。厳冬の北アルプスの中、ダム湖面も真っ白な雪に覆われるたる。氷点下20度にもなる環境下で日々、関西電力のダム勤務員は巡視点検を行っている。
絶対に黒部ダムを真下から見ることが不可能なことを可能にした黒部ダムガチャ!
しかも、400円で日本の経済文化を知ることができるなんて、安い、安すぎます!
改めて、黒部ダムの凄さを垣間見たガチャでした。
ラインナップは、4種類。400円
- 黒部ダム観光・観光放水
- 黒部ダム冬景色
- 黒部ダム・建設中
- 黒部ダムカレー
コメント